曇り空の中いつもの芦屋川は、ちょっと人が少ないかな?
この日は寒い事もあって完全防備、荒地山を登り出すと直ぐに霧雨が降って来たのでザックカバーを装着。
だーれもいない荒地山を過ぎて黒岩まで。
完全に貸し切り状態はうれしいのだが風が寒い寒い。
とりあえず、震えながらビールを飲む。
寒いので熱燗をつける。ひとり忘年会をのんびり始めようと思うのだが、、、。
あっという間に六甲山が見えなくなってしまったので、宴会は打ち切ってカップ麺もおにぎりも食べずに下山。雨で足下が滑り易いので注意しながら下りて行った。
コメント
とても(ココロに)贅沢な時間の過ごされ方だと感じます。
六甲独り占めも空模様に適わなかったのは残念ですが、それでも「キクマサを湯煎で熱燗に」の画にはPC前の私にまで独り忘年会の醍醐味が伝わってきてワクワクしました(*^_^*)。
先日の「尼崎→大阪ハシゴ酒」の記事にも納得です、酒呑みには「至福の時」なんですよね~。
投稿: ぺろんぱ | 2013年12月23日 (月) 19時40分
● ぺろんぱさん、こんにちは。
キクマサは寒さの中で体に染み渡りました。
また先日はバスの中から手を振って頂き、
おっちゃんキュンときました(笑
投稿: uechicchi | 2013年12月24日 (火) 09時34分